横岳(北横岳)

◆データ
横岳(北横岳)/長野県茅野市・南佐久郡佐久穂町 2480m
◆登山日
2020年8月19日 晴れ
◆アプローチ
北八ヶ岳ロープウエーさんろくえき駐車場=さんろくえき=ロープウエー=さんちょうえき
◆歩行ルート
さんちょうえき(11:09)-坪庭-登山道分岐(11:24)-北横岳ヒュッテ(12:03)-北横岳南峰(12:19)-北横岳北峰(12:23〜12:59)-北横岳南峰(13:02)-北横岳ヒュッテ(13:12)-登山道分岐(13:37)-坪庭-さんちょうえき(13:51)-登山道で下山-駐車場(14:59)
◆メンバー
単独

連日の猛暑日に耐えかねて涼を求めて夏の北横岳へ。前回の訪問は2019年8月6日。その記録によると文頭には「連日の猛暑日でうんざり」とある。昨年もやっぱり暑かったんだな。

北八ヶ岳ロープウエーさんろく駅。1700m以上ある場所にもかかわらず涼しさをまったく感じない。今回は坪庭までロープウエーを使うのでマスクをして出発。


片道券は1200円。下山は歩く予定。思ったよりも駐車場の車は少なく、ロープウエーも空いていた。


頻繁に山に登っている人にとっては見慣れた景色だが、観光客にとっては非日常の景色だろう。


約7分でさんちょうえき。さすが1200円の効果は絶大。


坪庭から北横岳へ。駐車場とあまり変わらない暑さ。そよ風は涼しいが、逆に日差しが強く相殺されている感じ。


景色や観察をしながらのんびり登るのが最近のスタイル。


開けたところから縞枯山。そういえば最近行っていないな。


岩が多くなってきた。


北横岳ヒュッテ。小屋前のベンチでは楽しそうな声が響く。コロナで閉塞感が漂う中、開放的になる気持ちはよくわかる。


まもなく南峰。樹林を抜けて目の前が開けてきた。


南峰到着。今日は天気がよいので展望が期待できそうだ。


西方面の展望。右手には奥秩父の山々。


八ヶ岳方面には雲があるが、稜線は確認できるレベル。


南アルプス方面。霞んではいるが、まあまあ見える。


中央アルプス方面。霞んではいるが、まあまあ見える。


お隣の北峰へ。


北峰。南峰よりも休憩している人が多い。12時を回っているのでここで昼食。


浅間山方面。


手前には蓼科山、その奥には北アルプスの稜線。肉眼でも山の同定ができるほど見える。


中央アルプス方面。


八ヶ岳方面。


展望を十分に楽しんだら下山。


坪庭まではあっという間。


坪庭をぐるっと周回してさんちょうえきへ向かう。


木道と合流。


さんちょうえき周辺を少し散策してから下山道へ。


登山者を見かけませんね。ロープウエーで往復する人がほとんどなのでしょう。


秋が待ち遠しい。


草原のススキの向こうには八ヶ岳。


登山口に到着。駐車場の車も出発時よりも少なくなっていた。


たてしな自由農園原村店でシナノリップを購入しました。昨年食べておいしかったお気に入りの早生品種です。

【見かけた花】
コウゾリナ↓


イブキジャコウソウ↓


ヤマホタルブクロ↓


シナノオトギリ↓


キンロバイ↓


ヤマハハコ↓


アキノキリンソウ↓


ゴゼンタチバナ↓


ミツバオウレン↓


オサバグサ↓


ウスギオウレン↓


アカバナ↓


ハクサンフウロ↓


ハナイカリ↓


ヤマオダマキ↓


シロバナウツボグサ↓


ウツボグサ↓


ゲンノショウコ↓


シロニガナ↓


バルバダケブキ↓


ツクバトリカブト↓


キオン↓


ツリガネニンジン↓


コバギボウシ↓


GPS軌跡表示  ※カシミール3D使用


標高グラフ ※カシミール3D使用


TOPに戻る