醍醐山 |
|
◆データ 醍醐山/山梨県南巨摩郡身延町・635m ◆登山日 2019年2月24日 晴れ ◆アプローチ 甲斐常葉駅 ◆歩行ルート 甲斐常葉駅(9:29)-踏切(9:31)-是より山道の石碑(9:40)-鳩打峠(10:16)-五老峰展望台(10:29)-電波塔(11:03)-醍醐山(11:04〜11:11)-展望台(11:23〜12:14)-醍醐山(12:21)-大子峠(13:02)-登山者用トイレ(13:08)-防獣柵ゲート-国道300号と合流(13:46)-下部温泉駅(13:56)=J身延線=甲斐常葉駅(14:05) ◆メンバー ねーさん、じゅんこさん |
|
今回の山は身延町の醍醐山。初めて登ったのが2017年1月26日なので約2年ぶり。春の里山風情を感じながらのんびり歩いてみよう。 出発は甲斐常葉駅から。駅前に広い無料駐車場がある。 身延町はアニメ「ゆるキャン△」の舞台の町。聖地巡礼で絶賛町おこし中。 鳥のさえずりがあちこちから聞こえる。里山の春を感じるね。 ちょっと上がっただけでこの景色。朝の冷え込みがうそのように日差したっぷりで暑いくらい。 さあ、ここからいよいよ登山道。 おっ、倒木に絡んだヘビか。でも毛が生えたヘビなんかいるわけないし。 そよ風に乗って春の香りが。 鳩打峠。 五老峰展望台。中央のどっしりとした山容の存在感が半端ない。 山頂までの急登がつらい。本格的な登山シーズンまでに体重を落とさないと。 急登が落ち着いたころにあった伐採地からは、遠く八ヶ岳方面を望むことができた。 山頂手前の電波塔。 醍醐山山頂に到着。電波塔からわずかに西へ進んだところ。あずま屋の屋根の軒下にはポスト。中をあけると記念スタンプが入っていた。せっかくなので記念に持参した地図の余白に押印。 展望台へ向かう途中で見たアサダの木。ねじれた様子がトリプルアクセルか、反り返る様子がイナバウアーか。 展望台に到着。時間はお昼前だがおなかがすいた。というわけで昼食。 展望台から醍醐山へ戻り、大子集落方面へ下山。 これはなんだ。 大子集落方面分岐。今回、西山はパス。 登山者用トイレ。 ここにも春が。 前回歩いたときに印象に残っていたハート型の祠は健在。 沢沿いを歩くようになるとまもなく麓の集落。 薄暗い登山道から明るい集落内の道を歩いていると、家の庭から声をかけられた。「醍醐山に登ってくれてありがとうね」。地元に愛されている山なんだな、とあらためて思う。 国道を歩いて下部温泉駅へ。 下部温泉駅に到着するのと同時に踏切の信号が鳴り始めた。下部温泉を散策する時間はなくなってしまったが逆に言えばタイミングが良かったとも言える。甲斐常葉駅までの料金は140円。わずか一駅だがローカル線に乗ることができたことも思い出として残るだろう。 おしまい。 GPS軌跡表示 ※カシミール3D使用 標高グラフ ※カシミール3D使用 |
|
TOPに戻る |