大室山

◆データ
大室山/山梨県南都留郡富士河口湖町 1468m
◆登山日
2018年3月25日 晴れ
◆アプローチ
国道139号=県道71号=精進口登山道入口
◆歩行ルート
精進口登山道入口(9:17)-林道入口ゲート(9:19)-林道分岐ゲート(9:33)-林道終点(9:35)-北東尾根を登る-大室山山頂(11:12〜11:14)-三角点(11:29)-東斜面展望所(11:43〜11:35)-三角点-南斜面展望所(12:23〜12:55)-三角点(12:59)-東斜面展望所(13:00〜13:07)-大室山山頂(13:31)-北斜面を下る-林道終点(14:17)-林道分岐ゲート-富士風穴寄り道(14:24〜14:47)-林道入口ゲート(14:56)-精進口登山道入口(14:58)
◆メンバー
ねーさん、徳ちゃん、岡村さん

3/2に登ったばかりですが、天気がよいので大室山へでっかい富士山を見に行きます。桜の開花の便りが聞こえてくる時期ですが、数日前に季節はずれの雪が降ったばかりなので山にはまだ雪がたっぷり残っているでしょう。

県道沿いの登山道入口から出発します。朝から雲ひとつない青空で出発前からテンションが上がっています。


2つの林道ゲートを抜けて取り付き予定のブナの森に向かいます。


今日は単独ではないので登りやすさを優先し、比較的斜度がゆるく見通しのよい北東尾根を利用します。積雪は20〜30cmほどであたりを見渡してもトレースはありません。3/2に登ったときよりも明らかに雪が深いのは数日前に降った雪のためでしょう。


ブナ林に差し込む日差しが春を感じます。


振り返ると御坂山塊が見えるようになってきました。


広い尾根に乗り、目指す方角が明確になったので先行を体力のある若者に譲りました。


斜度がゆるくなり山頂が近づくと西方面に南アルプスが見えるようになってきました。


大室山山頂に到着しました。気温は6度、寒くもなく暑くもなくすごしやすい気温です。水分補給を済ませ三角点に向かいます。


三角点に到着しました。山頂から三角点までの積雪は、3/2訪問時よりも明らかに多いです。


雪の下から三角点標石を掘り出しました。


そして、楽しみにしていた東斜面展望所からの眺めです。側火山群を従えた王者の風格です。


杓子山、御正体山方面もご覧のとおりです。


三角点から南斜面展望所に移動してきました。この日当たりのよい南斜面でのんびりお昼ごはんを食べました。






帰りは北斜面を利用します。雪は深いですがトレースのない斜面を重力に身を任せて気持ちよく下ります。


勢いに任せて下ったので、結果的に目標地点よりもやや西側に下りてしまいましたが問題ありません。


駐車地点に戻る途中、富士風穴に立ち寄りました。


これから富士風穴のツアーに出かける外国人とすれ違いで駐車地点に戻りました。


おしまい。

GPS軌跡表示  ※カシミール3D使用


標高グラフ ※カシミール3D使用

TOPに戻る