飯盛山 | ||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
◆データ 飯盛山/長野県南佐久郡南牧村 1643m ◆登山日 2022年5月6日 晴れ ◆アプローチ 平沢峠駐車場 ◆歩行ルート 平沢峠登山口(10:39)-平沢山巻き道へ(11:17)-飯盛山標識点(11:38)-飯盛山見晴台(11:47)-十文字峠(12:13)-分岐を三沢へ(12:18)-登山口(12:45〜13:24)-林道ゲート(14:16)-舗装路へ合流(14:19)-駐車場(15:13) ◆メンバー 単独 |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
GW後半の三連休も昨日で終わり、観光地の混雑もそろそろ落ち着いたころだろう。天気も悪くないのでいつものお散歩コースへ出かけてみることにした。 平沢峠駐車場。車の台数はそれほど多くない。たぶん三連休には大混雑だっただろう。 気温は高めなので半袖Tシャツで出発。 クロモジが咲いていた。花の少ない時期なので、見かけるとうれしい。 ヒゲネワチガイソウ。八ヶ岳周辺ではワチガイソウよりもヒゲネワチガイソウを多く見かける気がする。 伐採地から北方面。薄曇りだが浅間山は確認できる。 ミヤマウグイスカグラはまだ蕾。 タチツボスミレは見ごろ。 ニョイスミレは咲き始め。 平沢山の巻き道へ。 南アルプスはこんな感じ。 日当たりのよい巻き道ではウマノアシガタが一輪だけ咲き始めていた。 ここでは5月でもサクラが見られる。 飯盛山標識点は混雑しているだろうか。あまりにも混雑していたらパスしようかと思う。 飯盛山標識点直下。ここから見る限り混雑していないので登ることにした。 飯盛山標識点到着。さすがに標柱の周囲には人がいたので標柱の写真はなし。富士山は薄雲の中に辛うじて見える。 八ヶ岳方面は良く見える。 見晴台へ向かう途中から飯盛山標識点。 見晴台到着。浅間山方面には相変わらず薄い雲がかかる。 金峰山方面。 見晴台から防獣柵ゲートの先へ。 アケボノスミレ。 最初のピークから富士山方面。 アカネスミレ。 フモトスミレ。数が減ったのか時期によるものか不明だが、昨年よりも見かけた数は少なかった。 三沢へ。 ヒメイチゲの多くはすでに花が終わり金平糖のような実を付けていた。 とても仲がよさそうなエイザンスミレ。 ホソバノアマナ。 クリンソウの蕾が赤くなり始めていた。 登山口到着。屋根の下で昼食にした。 再出発。 ネコノメソウ。 ニッコウネコノメ。 レンプクソウ。花茎の先の5個の花のつき方が独特でかわいい。 マルバスミレ。 林道ゲートまで来た。この日もゴルフ場からプレーの声がした。 野辺山高原では、野菜の植え付けが始まっていた。 駐車場までもう少し。 駐車場到着。今日一日、気持ちの良いお散歩が出来ました。次回の訪問は5月の4週目を予定しています。 おしまい。 見かけた花
GPS軌跡表示 ※カシミール3D使用 標高グラフ ※カシミール3D使用 |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
TOPに戻る |