川俣東沢渓谷自然観察園遊歩道 |
|
◆データ 川俣東沢渓谷自然観察園遊歩道/山梨県北杜市 ◆登山日 2021年8月30日 晴れ ◆アプローチ 吐竜の滝駐車場 ◆歩行ルート 吐竜の滝入口(10:35)-吐竜の滝(11:00)-獅子岩橋(11:56)-清泉寮ジャージーハット(12:18〜12:38)-清泉寮おすすめ散歩道-吐竜の滝への自然歩道-吐竜の滝入口(13:37) ◆メンバー 単独 |
|
二日前に駐車場が満車で訪問できなかった川俣東沢渓谷の遊歩道。今日は平日なので空いているだろう。天気は良いので出かけることにした。 吐竜の滝入口の駐車場は予想通り空いていた。今日は清泉寮まで進む予定。 今日は自然観察が目的。ペースがゆっくりなので観光客にどんどん追い抜かれる。 吐竜の滝が見えてきた。 今日は観光客が少なくて落ち着く。 オタカラコウが滝を彩る。 清泉寮方面へ。 渓谷沿いに咲くソバナ。 流れの近くを歩いてみた。 透過光がきれい。 ジンバイソウがあった。 ヤマアカガエルがいた。 存在感は十分。 獅子岩橋手前にあったタマガワホトトギス。 獅子岩橋を渡って左岸へ。 渓谷を離れて笹原を登ると。 こちらにはヤマジノホトトギス。 清泉寮前の牧場に出た。渓谷沿いを歩いてきたので、より開放感を感じる。 清泉寮西のベンチエリアで昼食を食べた。 昼食後は、清泉寮おすすめ散歩道を利用。 散歩道はここで終了。車道へ戻る。 車道を歩いて吐竜の滝への自然歩道を目指す。 車道を離れ、自然歩道で吐竜の滝方面へ。 草原の向こうに八ヶ岳が見えた。 アサマフウロ。野辺山周辺ではよく見かけるが、このあたりで見るのは初めてかも。 小海線の高架が見えてきた。駐車場はもうすぐ。 吐竜の滝入口へ戻ってきた。まだ日は高いが本日はこれで終了。 おしまい。 【見かけた花】 APG体系で分類してみました。 ▼アカネ科 オオバノヤエムグラ ▼アカバナ科 イワアカバナ ▼アジサイ科 タマアジサイ ▼キキョウ科 ソバナ ▼キク科 アキノキリンソウ、オオバコウモリ、オクモミジハグマ、オタカラコウ、オヤマボクチ、コウモリソウ、シラヤマギク、シロヨメナ、ニガナ、ノコンギク、ノハラアザミ、ヒヨドリバナ、モミジガサ、ヤナギタンポポ、ヤマハハコ、ユウガギク ▼キジカクシ科 コバギボウシ ▼シソ科 イヌトウバナ、カメバヒキオコシ、キバナアキギリ ▼セリ科 シラネセンキュウ、ノダケ、ヤブジラミ ▼タデ科 ギンミズヒキ、ミズヒキ、ミゾソバ、ミヤマタニソバ ▼ツリフネソウ科 キツリフネ、ツリフネソウ ▼バラ科 キンミズヒキ、ダイコンソウ ▼フウロソウ科 ゲンノショウコ、コフウロ、ミツバフウロ ▼マメ科 ミヤギノハギ、ムラサキツメクサ ▼ユリ科 タマガワホトトギス、ヤマジノホトトギス ▼ラン科 ジンバイソウ ▼リンドウ科 ハナイカリ GPS軌跡表示 ※カシミール3D使用 標高グラフ ※カシミール3D使用 |
|
TOPに戻る |