鷲ヶ峰 |
|
◆データ 鷲ヶ峰/長野県諏訪郡下諏訪町・小県郡長和町 1798m ◆登山日 2020年12月24日 曇り ◆アプローチ 八島湿原駐車場 ◆歩行ルート 八島湿原駐車場(11:23)-鷲ヶ峰(12:04〜12:27)-八島湿原駐車場(13:07) ◆メンバー 単独 |
|
今日はクリスマスイブ。西高東低の気圧配置が強く甲府盆地は乾燥しホワイトクリスマスは期待できそうにない。というわけで雪を求めていつものエリアへ。 八島湿原駐車場。原村で買い物をしてからのんびりやってきた。駐車場はガラガラ。駐車場の雪は少ない。 ![]() 八島湿原遊歩道入口。今日は鷲ヶ峰の往復だけなので木道に入らず北へ向かう。 ![]() これから歩く尾根道には雪がわずかに残る程度。 ![]() 尾根を上がると、この時期らしい北西の風が冷たく感じられるようになった。 ![]() 曇天のため展望は期待していなかったが、意外にも栃木の山々の稜線を見ることができた。 ![]() ここまでですれ違ったのは2名のみ。 ![]() 山頂目前。山頂には誰かいるかな。 ![]() はい、誰もいませんね。 ![]() ベンチに座って、いつものコンビニおにぎりと水筒に入れたお湯で昼食。 ![]() 北アルプス方面。 ![]() 美ヶ原方面。 ![]() 浅間山など。 ![]() 蓼科山から八ヶ岳。 ![]() 真ん中に富士山が見えるはずだが。 ![]() ぎりぎり見えました。 ![]() 諏訪湖と中央アルプス。 ![]() 御嶽、乗鞍。 ![]() 寒いので、昼食後早々に下山。 ![]() 凍てつく八島湿原。 ![]() 駐車場をズーム。車の数は出発時からあまり変わっていない。 ![]() 湿原の木道歩きはパス。 ![]() 湿原入口戻り。ホワイトクリスマスはこれで終了。 ![]() 今年はコロナで散々な年だった。来年こそは良い年になりますように。 GPS軌跡表示 ※カシミール3D使用 ![]() 標高グラフ ※カシミール3D使用 ![]() |
|
TOPに戻る |