天狗棚山 |
|
◆データ 天狗棚山/山梨県大月市・甲州市 1957m ◆登山日 2020年8月13日 晴れ ◆アプローチ 国道20号=県道218号=小屋平手前の駐車スペース ◆歩行ルート 駐車地点(8:39)-小屋平(石丸峠入口)(8:41)-石丸峠(9:46)-天狗棚山(9:54〜14:24)-石丸峠(14:31)-小屋平(石丸峠入口)(15:17)-駐車地点(15:19) ◆メンバー 角田さん |
|
アマチュア無線の移動運用で天狗棚山へ。当初は奥秩父の朝日岳で運用予定だったが、強風であること、雷雨のおそれがあること、さらにお盆期間で大弛峠の駐車場が一杯になるだろうという理由から急遽移動地を変更。さて、今回の運用場所での無線運用は初めてだがカシミールで西と北が開けていることは事前に確認済み。さてどうなるか。 小屋平手前100mの駐車スペース。4台ほどの幅だが前後に並べるとさらに駐車できそうな場所。 駐車地点から北へ100mほど歩いたところにある小屋平バス停から石丸峠へ向かう。リチウムイオンバッテリーとアンテナは角田さんにお願いした。 登山道をしばらく歩くと林道と合流。この林道を南に少し進んだところから再び登山道に入る。 見晴らしがよくなってきた。南に見えるのは大月市最高峰の小金沢山。 熊沢山の西の山腹に咲くコウリンカの群生地。その眼下には大菩薩湖が見えてきた。 登山道周辺にはカイフウロがちらほら。 エレメントを外したアンテナブームをストック代わりにして進む。石丸峠はもう少し。 石丸峠が見えてきた。ここは大菩薩峠方面からの道との合流点。目の前のピークが今日の運用予定地であるの天狗棚山。 天狗棚山。石丸峠から南へ10分弱のピーク。少し立ち木が多いので南の開けた場所へ。 さっそく430MHz/SSBで運用開始。今回のアンテナは、GTV70-8n。先日の前三ッ頭で運用したアンテナと同じもの。今日は風は少ないので三脚が倒れることはなさそうだ。 西方面の展望。大菩薩湖の向こうは甲府盆地。南アルプスは雲に隠れてしまっている。 とりあえず天気はよい。午後から雷雨にならなければよいが。 14時を回ったころにポツリポツリと雨がやってきた。ちょうど交信も途切れたので撤収して下山開始。 ちょっと雨脚が強まっってきたが雨具を身に着けるほどではない。 小屋平に着くころにはすっかり雨が上がり日差しがもどってきた。 今日の交信局数は39局。1-4、6、7エリアと交信。ベストDXは大分県日田市でした。お声がけありがとうございました。 GPS軌跡表示 ※カシミール3D使用 標高グラフ ※カシミール3D使用 |
|
TOPに戻る |