八島湿原 |
|
◆データ 八島湿原/長野県諏訪郡下諏訪町・諏訪市 ◆登山日 2020年8月7日 曇り時々雨 ◆アプローチ 八島湿原駐車場 ◆歩行ルート 駐車場(11:15)-湿原を時計回りに散策-駐車場(13:20) ◆メンバー 単独 |
|
定期的に訪れている八島湿原。今回は盛夏の湿原の植物観察で訪問。今年はコロナの影響で外出する人も少ないだろうと思っていたが、さすが霧ヶ峰エリアが一番混雑する時期、天気が今一つにもかかわらず、駐車場へ入るのに30分ほど待たされてしまった。 八島湿原駐車場。ポツリポツリと雨がやってきたが、それでもこの混雑だった。 ![]() 今日はいつものように湿原を時計回りに周回予定。木道を心配していた雨は気になるほどではなかった。 ![]() 湿原の南側まで戻ってきたが相変わらずの天気。すぐ近くの鷲ヶ峰さえ見えなかった。 ![]() 湿原入り口まで戻ってきた。出発時よりも観光客の姿は少なくなっていた。 ![]() 【見かけた花】 イブキボウフウ↓ ![]() オカトラノオ↓ ![]() キンミズヒキ↓ ![]() ノハラアザミ↓ ![]() シシウド↓ ![]() チダケサシ↓ ![]() ハナチダケサシ↓ ![]() ウバユリ↓ ![]() イワアカバナ↓ ![]() ツリガネニンジン↓ ![]() クルマバナ↓ ![]() イブキトラノオ↓ ![]() エゾカワラナデシコ↓ ![]() オトギリソウ↓ ![]() ホソバノキリンソウ↓ ![]() オオカサモチ↓ ![]() ニッコウキスゲ↓ ![]() キオン↓ ![]() コオニユリ↓ ![]() オミナエシ↓ ![]() シラヤマギク↓ ![]() ヤマハハコ↓ ![]() ヤマホタルブクロ↓ ![]() クサフジ↓ ![]() ハクサンフウロ↓ ![]() ノコギリソウ↓ ![]() マツムシソウ↓ ![]() コウリンカ↓ ![]() カワラマツバ↓ ![]() シモツケソウ↓ ![]() クガイソウ↓ ![]() ワレモコウ↓ ![]() ノハナショウブ↓ ![]() クサレダマ↓ ![]() アサマフウロ↓ ![]() ハバヤマボクチ↓ ![]() キバナノヤマオダマキ↓ ![]() ナンテンハギ↓ ![]() コウゾリナ↓ ![]() アキカラマツ↓ ![]() ウツボグサ↓ ![]() コバギボウシ↓ ![]() ニガナ↓ ![]() メタカラコウ↓ ![]() ミゾホオズキ↓ ![]() オオヤマフスマ↓ ![]() ヤマラッキョウ↓ ![]() サワギク↓ ![]() サラシナショウマ↓ ![]() ヨツバヒヨドリ↓ ![]() キンバイソウ↓ ![]() ノアザミ↓ ![]() ヤナギラン↓ ![]() タムラソウ↓ ![]() ヤマトラノオ↓ ![]() フシグロセンノウ↓ ![]() カラマツソウ ![]() GPS軌跡表示 ※カシミール3D使用 ![]() 標高グラフ ※カシミール3D使用 ![]() |
|
TOPに戻る |