乙女高原黄色いスミレ観察会 |
|
◆データ 柳平周辺/山梨県山梨市 ◆登山日 2020年6月6日 晴れのち曇り ◆アプローチ ◆歩行ルート ◆メンバー 乙女高原ファンクラブ |
|
コロナの影響で開催が危ぶまれましたが、今年も無事に黄色いスミレ観察会が開催されました。天気は下り坂でしたが降られることもなくさわやかな空気を感じながら自然観察を楽しむことができました。 【見かけた花】 クリンソウ↓ サクラソウ属のこの種には異形花柱性があるとのこと。勉強になります。 ![]() クリンソウ(左の株を拡大)↓ 雌しべが長い。 ![]() クリンソウ(右の株を拡大)↓ こちらは雌しべが短い。 ![]() ミミナグサ↓ ![]() ミズタネツケバナ?↓ ![]() ミヤマハコベ↓ ![]() ミヤマハンショウヅル↓ 岩に乗ったもの。 ![]() ミヤマハンショウヅル↓ ササに絡んだもの。 ![]() ツバメオモト↓ 昨年は花茎が食べられてしまっていた株が多かったが今年はしっかり残っていた。 ![]() ツバメオモト↓ つぼみが多くついている株。 ![]() ミヤマスミレ↓ 時期的にみて今年は見納めかな。 ![]() コミヤマカタバミ↓ ![]() イチヨウラン↓ 昨年は見つけられなかったので心配していたが、見ることができてよかった。 ![]() タケシマラン↓ 相変わらずフォーカスが合わない。 ![]() バイカオウレン↓ ![]() オサバグサ↓ ![]() マイヅルソウ↓ まだつぼみ。 ![]() キバナノコマノツメ↓ 今回の観察会の目的の花。昨年よりも花が多く感じるが気のせいか。 ![]() シロバナノヘビイチゴ↓ 今年は沢山咲いていた。 ![]() |
|
TOPに戻る |