飯盛山、平沢山 |
|
◆データ 飯盛山/長野県南佐久郡南牧村 1643m 平沢山/長野県南佐久郡南牧村 1653m ◆登山日 2020年6月2日 晴れ ◆アプローチ 平沢峠駐車場 ◆歩行ルート 駐車場(10:37)-平沢峠登山口(10:38)-平沢山巻き道へ(11:23)-飯盛山見晴台(11:56)-飯盛山標識点(12:05〜12:08)-昼食(12:12〜12:41)-平沢山(12:52〜13:17)-平沢峠登山口(13:46)-しし岩(13:51)-駐車場(13:55) ◆メンバー 単独 |
|
今日の甲府盆地は気温が高くなる予報。天気が良いのでいつもの山に出かけてみよう。 平沢峠駐車場。6月から駐車場が使用可能となったようだ。駐車場はガラガラ。コロナの影響でまだ遠足や団体旅行は難しいと思うので、しばらくは大型バスが来ることはないだろう。 ![]() いつもの登山口へ。天気は良くて暑いくらい。 ![]() 登山自粛の間に、すっかり新緑の季節になってしまった。 ![]() 八ヶ岳の手前の雲がなくなってくれるとよいのだが。 ![]() 平沢山へは帰りに立ち寄ることにして巻き道へ。 ![]() 雲の様子や日差しが夏のようだ。 ![]() まずは飯盛山見晴台へ。 ![]() 見晴台から八ヶ岳。やっぱり手前にある雲が邪魔してる。 ![]() 浅間山方面。野辺山高原では高原野菜作りが始まっているようだ。 ![]() 富士山は雲に隠れてしまっている。 ![]() 飯盛山標識点へ。 ![]() はい、いつもの写真。富士山は見えませんね。 ![]() 南アルプスも雲の中。 ![]() 八ヶ岳は見えるようになってきた。時間は12時、山頂を降りたところで昼食にしよう。 ![]() 帰りに平沢山へ立ち寄る。 ![]() 平沢山山頂。これだけ見ることができれば満足。 ![]() 富士山も雲が少なくなってきたような。 ![]() ズーム。いい感じです。 ![]() 駐車場に戻って隣のしし岩へ。 ![]() 一番高そうな場所まで登ってみた。 ![]() 最後はこれできまり。 ![]() おしまい。 【見かけた花】 ウマノアシガタ↓ ![]() サクラスミレ↓ ![]() タチツボスミレ↓ ![]() ニョイスミレ↓ ![]() トウゴクミツバツツジ↓ ![]() ミミナグサ↓ ![]() ヤマツツジ↓ ![]() ジシバリ↓ ![]() オオヤマフスマ↓ ![]() サクラソウ↓ ![]() ミツバツチグリ↓ ![]() チゴユリ↓ ![]() ズミ↓ ![]() イカリソウ↓ ![]() GPS軌跡表示 ※カシミール3D使用 ![]() 標高グラフ ※カシミール3D使用 ![]() |
|
TOPに戻る |