車山 |
|
◆データ 車山/長野県諏訪市・茅野市 1925m ◆登山日 2019年11月21日 晴れ ◆アプローチ 国道152号=県道40号=メロディーロード前の駐車スペース ◆歩行ルート 駐車地点(11:08)-登山口(11:11)-車山(12:37〜13:19)-登山口(14:18)-駐車地点(14:21) ◆メンバー 単独 |
|
朝から快晴、風も弱く穏やか。空気が乾燥しているためか青空が濃い。遠望を求めていつもの車山へ。 ビーナースラインのメロディーロード前の駐車スペース。今回はここから。いつもの車山肩からではなく白樺湖側から。 ![]() 登山口。駐車地点から車道を白樺湖方面へ3分ほど戻ったところにある。 ![]() 今シーズン初見の霜柱。暖かな日が続いていたが、やっと冬らしくなってきた。 ![]() 風も弱く日差しが暖かい。まさに小春日和。 ![]() ビーナスラインを眼下に標高を上げてゆく。 ![]() 車山スキー場の駐車場からの道と合流しゲレンデ上部へ向かって進む。 ![]() ゲレンデをはさんで目的地の車山。夜間には人工降雪機によるゲレンデ作りが始まっているようだ。 ![]() リフトが動いたり止まったりを繰り返していた。 ![]() ゲレンデ内を横切ってみる。今年初の雪歩き。 ![]() 車山が近づいてきた。 ![]() 振り返るとこの景色。 ![]() 最後の石段。 ![]() 車山到着。 ![]() とりあえずここで昼食。今日は遠望が楽しめそうだ。 ![]() 蓼科山から北八ヶ岳。 ![]() 八ヶ岳と富士山。 ![]() 南アルプス。 ![]() 南アルプスから中央アルプス。 ![]() 御嶽山、乗鞍岳。 ![]() 北アルプス。 ![]() 展望を楽しんだら下山。浅間山はもちろん、雲があるが妙高周辺の山まで判別できる。 ![]() 気持ちがいいな。 ![]() 車山スキー場への分岐まで戻ってきた。 ![]() 今日は終始好天。下山したくない。 ![]() 駐車地点まで戻ってきた。八島湿原から先は冬季閉鎖か。一年は早いな。 ![]() おしまい。 GPS軌跡表示 ※カシミール3D使用 ![]() 標高グラフ ※カシミール3D使用 ![]() |
|
TOPに戻る |