スミレ観察会 |
|
◆データ 乙女高原/山梨県山梨市 ◆登山日 2019年5月25日 晴れ ◆アプローチ ◆歩行ルート ◆メンバー 乙女高原ファンクラブ |
|
今年2回目の乙女高原のスミレ観察会。前回の観察会ではサクラスミレの開花株が少なかったが今回はどうかな。 甲府盆地は真夏日の予報。標高1700mの高原でもさすがに日差しを強く感じる。今回は人数が多いので二つのグループに別れ高原内へ。 ![]() エゾハルゼミの声を聞きながら展望台へ。今日は雲ひとつない天気。 ![]() 高原内の新緑とロッジの赤い屋根が新鮮。やっと春が来たと感じる瞬間。 ![]() 新緑の中にはヤマナシの花も。 ![]() 谷地坊主も元気そうだ。 ![]() 遊歩道作りで張ったロープを確認しながらロッジまで戻って昼食にした。 ![]() 午後も場所を変えて観察、無事に本日の予定終了。 【見かけたスミレ】 エイザンスミレ↓ ![]() サクラスミレ↓ 前回よりもたくさん咲いていた。 ![]() アカネスミレ↓ ![]() ヒゴスミレ↓ ![]() シロバナサクラスミレ↓ ![]() アケボノスミレ↓ ![]() マルバスミレ↓ ![]() ニョイスミレ(ツボスミレ)↓ ![]() タチツボスミレ↓ ![]() ミヤマスミレ↓ ![]() エゾノタチツボスミレ↓ ![]() |
|
TOPに戻る |