赤沢宿 |
|
◆データ 赤沢宿/山梨県南巨摩郡早川町赤沢 ◆登山日 2019年2月27日 晴れ ◆アプローチ 国道52号=県道37号=角瀬トンネルを抜けて左折=赤沢宿 ◆歩行ルート 集落内散策 ◆メンバー 角田さん夫妻、松澤さん、橋本さん、川島さん |
|
暖かい日が多くなってきた。赤沢宿の福寿草とセツブンソウも見ごろを迎えているだろう。 いつものように妙福寺の裏斜面から散策開始。 ![]() 福寿草がいっぱい。一方、ネット内のセツブンソウの株はわずか。それも花後の株がわずかに残っている程度。2年目と思われる若い葉がちらほらあったので、数年すれば花が咲き株も増えるだろう。 ![]() 妙福寺から清水屋方面へ。 ![]() 春が来た。 ![]() 次のポイントへ。こちらは圧巻。 ![]() 土壌と日当たりが良いのだろうか。ここのは背が高い。 ![]() 気をつけないと踏んでしまいそうなほど。 ![]() 斜面に張り付く感じもいい。 ![]() 福寿草とのコラボもいいね。 ![]() 薄曇で開花しているか心配だったが、日差しが出てきてよかった。 ![]() 道路わきの石垣にも福寿草がいっぱい。 ![]() 生命力を感じる。 ![]() 次回は桜の花見で訪れたい。今年は暖かいので開花は早いだろう。 |
|
TOPに戻る |