丸山、高見石 |
|
◆データ 丸山/長野県茅野市・南佐久郡小海町・佐久穂町 2330m 高見石/長野県茅野市・南佐久郡小海町・佐久穂町 2270m ◆登山日 2018年10月2日 晴れ ◆アプローチ 国道299号=麦草峠駐車場 ◆歩行ルート 駐車地点(11:31)-麦草ヒュッテ(10:33)-丸山方面分岐(11:36)-丸山三角点(12:15)-丸山山頂標識(12:16〜12:40)-高見岩(12:55〜13:07)-白駒荘(13:35)-青苔荘(13:57)-白駒荘(14:10)-白駒の奥庭-麦草ヒュッテ(14:40)-駐車地点(14:42) ◆メンバー 単独 |
|
台風一過の晴天です。こんな日には富士山を望むことができる山に行きたいところです。しかし台風が通過して丸二日が経過しましたが山梨県の県道や国道の一部では倒木などにより未だに通行止めが続いています。富士山方面へのアクセスルートも限定的であるため、今回は北八ヶ岳方面へ出かけることにしました。標高の高いところでの紅葉の進み具合も気になるので、白駒池周辺に出かけてみましょう。 国道299号の最高地点、麦草峠の公衆トイレのある駐車場に車を入れて麦草ヒュッテ方面に向かいます。平日にもかかわらず駐車場はほぼ満車でしたが、ちょうど1台分空いていたので良かったです。 麦草ヒュッテの上部から振り返ると、青空を背景にして縞枯山方面がはっきりと見えました。 今回は丸山方面に向かいます。丸山から高見石を経由して白駒池へ向かう予定です。 雨上がりから間もないためでしょうか、北八ヶ岳のにおいを強く感じます。 なんともみずみずしいです。 最初のピークまで登ってくるとあたりが明るくなりました。ここから一旦下降します。 鞍部から丸山へ登りかえします。この雰囲気、癒されますね。 丸山三角点に着きました。山頂標識はわずかに東へ進んだところにあります。 丸山山頂の標識のある場所です。頭上は明るいのですが周りの木々囲まれて展望はありません。とりあえずここで昼食にします。 丸山でしばらくのんびりしてから高見石へ向かいます。一旦下ってからぬかるんだ平坦な道を進みます。 高見石小屋に到着です。小屋の前は多くの人でにぎわっていました。 高見石に着きました。小屋の裏の岩場です。日本人だけでなく外国の方もいました。 展望は抜群です。 景色を十分に楽しんだら白駒池に下山します。 白駒荘のある分岐まで下りてきました。ここから反時計回りに散策することにします。 だいぶ色づいていますね。さすが2000m超の標高です。 観光客で大変な賑わいです。 池のほとりまで下りてみました。とってもきれいです。 さらに散策を続けます。 風がないので水面が鏡のようです。 帰りは白駒の奥庭経由で麦草ヒュッテに戻ることにします。 まもなく麦草ヒュッテです。遠くに浅間山も見えます。 出発時のヒュッテの賑わいはなくなっていました。 麦草峠の公衆トイレのある駐車場は相変わらず満車状態でした。帰りは野辺山で野菜を買って帰宅しました。 おしまい。 GPS軌跡表示 ※カシミール3D使用 標高グラフ ※カシミール3D使用 |
|
TOPに戻る |