愛宕山こどもの国 | ||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
天気がよいのでお散歩です。 愛宕山こどもの国にある科学館の駐車場に駐車します。 ![]() マップを頭に入れて。 ![]() まずは科学館の裏を通って南の神社へ。 ![]() 展望は抜群です。 ![]() 梅が咲き始めています。 ![]() 科学館に戻って展望台に向かいます。 ![]() 展望台には天体観測ドームがありました。 ![]() 展望は申し分ありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() 展望台から自由広場を通って少年自然の家方面へ向かいます。 ![]() 途中、夢見山というピークに寄り道をしました。 ![]() ![]() 夢見山から少年自然の家の展望台にやってきました。科学館の展望台同様、展望は申し分ありません。 ![]() 少年自然の家の展望台をわずかに東へ進むと大笠山登山道への入口がありました。 ![]() 登山道の途中からの展望は申し分ありません。 ![]() 大笠山を示す標識まできました。もう一段高いところまであがってみます。 ![]() 最高所と思われる場所です。ここには岩に埋め込まれた三角点がありました。 ![]() ![]() 大笠山の登山口まで下山したら、駐車場までは舗装路を戻りました。 ![]() 展望がよく、ウオーキングにはちょうどよい場所ですね。おしまい。 GPS軌跡表示 ※カシミール3D使用 ![]() 標高グラフ ※カシミール3D使用 ![]() |
||||||||||
|
||||||||||
TOPに戻る |