鬼ヶ岳

データ 鬼ヶ岳/山梨県笛吹市・南都留郡富士河口湖町・1738m
登山日 2017年9月21日 晴れ
アプローチ 国道137号=河口湖北岸=県道21号=西湖いやしの里根場駐車場
歩行ルート 駐車場(10:35)-林道-コースミス-鍵掛峠登山道入口(11:13)-鍵掛峠(12:03)-途中で昼食(12:13〜12:33)-鬼ヶ岳(13:16〜13:43)-駐車場(15:06)
メンバー 単独

青空の広がるよい天気です。こんな日には御坂山塊の稜線からの富士山を見るしかないでしょう。

西湖いやしの里根場の駐車場から鍵掛峠に向かって歩き始めます。ここは萱葺きの屋根が並ぶ観光地として多くの外国人が訪れる場所です。鍵掛峠へ向かう登山道入口は有料エリアの西側にあります。
 

車が通ることができるほどの幅の広い道を、沢に沿って登って行きます。何度か登っている場所なので地図を見ないでどんどん進んでいたら登山ルートを示す案内標識を見逃して進んでしまいました。様子が変だと気がついて地図を見ると行き過ぎていたので、あらためて案内標識まで戻ることになりました。まったく油断しているとろくなことがありません。
 

ブナ林に囲まれた、そこそこ斜度がある道をジグザグに登って行きます。単調な登りのためか意外と長く感じます。
 

正面に大きな岩があらわれ、その壁面には小さな祠が置かれていました。展望も開けてきました。峠はもうすぐです。
 

登山道には季節の花々がたくさん咲いています。
 

鍵掛峠に到着しました。西に向かうと王岳、東へ向かうと鬼ヶ岳です。南側の展望は申し分ありません。ここで昼食を食べようかと思っていたのですが、狭い峠の木陰で先着の登山者がくつろいでいたので、こちらは休まずに鬼ヶ岳方面に向かうことにしました。
 

峠からは見晴らしのよい稜線歩きです。岩場にはロープが設けられ、さらに足場になる場所が多いので特に安心して通過できます。途中、見晴らしのよい場所で腰をおろし、絶景を見ながらのんびり昼食をとりました。
 

岩場のビューポイントを通過するたびに鬼ヶ岳の姿が大きくなってきます。鬼ヶ岳目前で前方にご夫婦と思われる年配の二人連れの登山者に追いつきましたが、急ぐ登山でもないのでスローペースにあわせて後ろをついていくことにしました。
 

ゆっくりゆっくり登って、鬼ヶ岳山頂に到着しました。360度の大展望です。鬼ヶ岳のシンボルであるとがった岩も元気です。
 

南アルプスから八ヶ岳方面です。甲府盆地もよく見えますね。
 

目の前には節刀ヶ岳、金ヶ岳、そして十二ヶ岳です。その奥には黒岳そして三ッ峠まで見ることができます。
 

そして南にはちょっと雲のかかった富士山です。御坂山塊の中で、これほど全方位の展望が開けている山はないでしょう。
 

十分に展望を楽しんだら下山を開始します。垂直な岩場ははしごを使って下ります。
 

鬼ヶ岳のすぐ南のピークの南面にはお花畑が広がっていました。富士山の展望には、もう言葉はいりませんね。
 
 

先に鬼ヶ岳の下山を開始した年配の二人連れを追い越してどんどん下ります。
 

やがて堰堤があらわれました。
 

堰堤の下部からは幅の広い道になり、樹林を抜けると集落が見えてきました。駐車場はもうすぐですね。
 

西湖いやしの里場の観光客にまじって駐車場に戻ってきました。駐車場の日差しは強いですが日陰に入ると風が涼しいです。もう秋はそこまで来ている感じです。昼食の残りを食べてから帰路につきました。
 

おしまい。

GPS軌跡表示  ※カシミール3D使用

標高グラフ ※カシミール3D使用

TOPに戻る