身延山久遠寺 | ||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
本日は山梨を代表する桜の名所のひとつ、身延山久遠時のしだれ桜を見に出かけます。 総門駐車場(1000円/日)に車を入れ、正面に身延山を望みながら三門に向かって歩きます。一般車両は川沿いの道を進むようにと案内しているため安全に歩くことができます。 ![]() 三門に到着しました。桜が見ごろを迎えていると思うのですがそれほど人は多くありません。平日だからでしょうね。 ![]() いよいよ菩提梯の階段です。 ![]() 本堂に到着しました。菩提梯の階段を休まず歩いたおかげで汗をかいてしまいました。 ![]() 本堂だけでなく五重塔も立派です。 ![]() 祖師堂前では立派なしだれ桜が満開をむかえていました。大きさもさることながら樹形もいいですね。 ![]() 仏殿前のしだれ桜も素敵です。奥に見えるのは鷹取山でしょうか。 ![]() 次に久遠寺の西のエリアを散策してみましょう。 ![]() 本行坊の入口はすごくいい感じです。 ![]() 桜に囲まれた本行坊へ泊まってみたいものです。 ![]() お次は西谷桜です。 ![]() ここもいい感じです。多くのカメラマンがシャッターを押していました。 ![]() 最後に日蓮聖人御廟所を散策し、名物のみのぶまんじゅうを買って駐車場に戻りました。 |
||||||||||
GPS軌跡表示 ※カシミール3D使用 |
||||||||||
なし。 | ||||||||||
標高グラフ ※カシミール3D使用 |
||||||||||
なし。 | ||||||||||
|
||||||||||
TOPに戻る |