早川町赤沢宿 | ||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
本日は午後からお友達と一緒に早川町の赤沢宿へ出かけます。 ![]() まずはきれいな石畳を歩いて大阪屋さんを訪問します。昨年末にゲストハウスとしてオープンしたとのことです。 ![]() 軒下には七面山参詣時の講中札が隙間なくはめ込まれています。 ![]() ご主人のご好意により見学させていただきます。 ![]() 180年前の建物とは思えないしっかりしたつくりです。懐かしさの中に不思議とモダンな雰囲気を感じます。いまのところ海外のお客様が多いとのことです。 ![]() 和の空間が海外の方には人気なのでしょう。 ![]() これぞ日本文化、細部にまでこだわりを感じます。 ![]() 屋根は手を入れずにそのまま残されています。これもまたいい。 ![]() お次はセツブンソウです。ちょうど見ごろを迎えています。 ![]() ![]() 何度みてもかわいいです。 ![]() ![]() 八重咲きでしょうか。珍しいですね。 ![]() 近くにフクジュソウも咲いていました。 ![]() 早春を代表する花を一度に見ることができるとは贅沢ですね。 ![]() ありがとうございました。 |
||||||||||
|
||||||||||
TOPに戻る |