二ッ山

データ 二ッ山/山梨県南都留郡鳴沢村・1492m
登山日 2015年10月22日 晴れ
アプローチ 国道358号=国道139号=鳴沢林道=軽水林道=二ッ山林道ゲート
歩行ルート 二ッ山林道ゲート(11:51)-二ッ山の東を通る作業道へ(12:05)-二ッ山取り付き(12:18)-二ッ山(12:27)-二ッ山林道(12:37)-林道を西へ向かう-林道を外れて南進(13:04)-境界見出標に沿って東進(13:24)-二ッ山の東を通る作業道へ(13:51)-二ッ山林道へ戻る(14:04)-二ッ山林道ゲート(14:28)
メンバー 単独

富士山の側火山のひとつである二ッ山へのアプローチは2つ。ひとつは軽水林道から二ッ山林道への分岐から林道を進む方法、もうひとつは富士クラッシックゴルフ場側から進む方法である。前者については先日軽水林道を車で走ったときにゲートの手前に駐車スペースがあることを確認できていたので安心だが、後者は不明である。アプローチで時間をロスするのは避けたいので今回は前者のルートとした。

予定通りゲート手前に車を止めて林道を下りてゆく。
 

二ッ山付近にきたところで林道に分岐が出現。当初はまっすぐ進んで二ッ山の西側から登る予定であったが試しに左へ曲がってみることにした。さてどうなるか。
 

やや登る感じでしばらく進むと右手に木材の伐採現場が見えてきた。方角的にはその伐採現場の上部あたりが二ッ山のピークだろう。重機の音は聞こえないので作業は行われていないようだが、伐採現場の正面から登るのはちょっと気が引けるので、現場からもう少し北に進んだところから取り付くことにした。
 

取り付きから山頂までは下草があるだけで快適な登り。わずかな時間で切り開きがなされたピーク付近へ到着。
 

山頂部は木が完全に伐採されていて展望が広がっている。山名を示す標識はないがここが山頂でよいだろう。
 
 

下山は西側から。伐採地と樹林の境界に沿って急降下する。この斜面を登るのは大変だろうな。最後は樹林の中に入って林道と合流した。
 
 

意外とあっさり登ってしまった。このまま林道を戻るのもつまらないので予定になかった犬涼み山に向かうことにした。大きくえぐれた林道で車は無理だろうと思っていたら富士山ナンバーのジムニーが上がってきた。すれ違いざまに運転手の若者から声がかかった。「こんにちは、ハイキングですか?」。「まぁそうです」。「よくこんなところに来ますね」。よくこんなところとはこっちのセリフで、よくこんな荒れた道を車で上がってきたものだ。
ジムニーとすれ違ってまもなく今度は普通乗用車が上がってきたか?、おいおいとおもったら廃車でした。
 

さて、林道を離れて山中へ。しばらくは道らしきところを進むがやがて木々が多くなってきた。境界見出標より先には道があるように思えない。地図で確認すると犬涼み山は見出標の向こう側、つまり県境の静岡県側であるがまだだいぶ距離がある。道がない樹林をまだまだ歩かなければならないと思うと気が重い。今日はここまでにしよう。
 

戻ると決めたら最短距離で、というわけで県境を示す境界見出標をなぞって戻ることにした。
 

境界をなぞって進むと最終的には二ツ山の取り付き地点付近の道まで続いていた。
 

林道に戻ったらあとはゲートまで戻るだけ。緩やかに登る林道をのんびり歩いてスタート地点のゲートに戻った。
 

おしまい。

GPS軌跡表示  ※カシミール3D使用

標高グラフ ※カシミール3D使用

TOPに戻る