茂来山

データ 茂来山/長野県南佐久郡小海町・佐久穂町・1718m
登山日 2015年9月4日 晴れ
アプローチ 中央道甲府昭和IC=長坂IC=県道28号=国道141号=国道299号=霧久保沢沿いの道=駐車スペース
歩行ルート 駐車スペース(11:05)-ゲート前駐車場(11:12)-霧久保沢コース登山道入口(11:27)-コブ太郎(11:48〜11:51)-槙沢コース分岐(12:27)-茂来山(12:35〜13:08)-槙沢コース分岐(13:13)-コブ太郎(13:39)-霧久保沢コース登山道入口(13:54)-ゲート前駐車場(14:08)-駐車スペース(14:15)
メンバー 単独

朝から久しぶりの青空、運動不足も重なって山に行きたくてしかたがない。今回の目的地は茂来山。信州百名山のひとつでもあり比較的手軽に登ることができて展望も期待できるらしい。運動不足のリハビリにもちょうどいいだろう。

国道299号から霧久保沢沿いの細い道を南下し、砕石場をすぎてまもなく下草がきれいに刈払いされたスペースが。林道はまだ先まで伸びているがどこまで進めるか不安なので、とりあえずここに車を入れることに。きれいな川の流れに癒されながら林道の先へとのんびり歩く。
 

歩くこと10分足らず、広い駐車場と案内看板が。なんだ、ここまで車で入ってくればよかったな。案内看板からわずかに進むと車両止めのゲート。ゲート脇からさらに進む。
 

程度のよいダート道を歩くこと15分、ここからは薄暗い登山道を進む。
 

登山道といっても軽自動車ならば通れそうなほどの広い道幅。
 

ちょっとわき道にそれてコブ太郎を見学することに。
 

トチノキの巨木には大きなコブが。
 

コブ太郎から戻ってあらためて山頂を目指して進む。苔の緑と小川のせせらぎが心地よい。
 

小川のせせらぎが聞こえなくなると急登が始まる。倒木と湿って滑りやすい石に注意しながらジグザグに登る。時々現れる白いトリカブトの群生が疲れを癒してくれる。
 

槙沢コースからの道と合流。山頂を目指して東へ。
 
 

茂来山山頂に到着。高い木々がなくて展望がよい。山頂には皇太子の登山記念碑が。
 

若干雲があるので、遠望を楽しむというわけにはいかなかったが、近くの山は同定可能なレベル。
 

山名標識はないのかなと思ったら祠の裏側にころんでいました。
 

山頂の東側には草原の平坦地が。山頂はせまいので混雑時にはここでお弁当を食べるといいかも。
 
 

昼食を食べたら下山。滑りやすいのでゆっくり下る。
 

登りで見落とした標識を再確認。
 

登山口へ帰還。久しぶりの日差しでうれしいが、ちょっと暑いな。
 

林道を下りて登山終了。結局だれにも会わなかった。
 

おしまい。

GPS軌跡表示  ※カシミール3D使用

標高グラフ ※カシミール3D使用

TOPに戻る