冷山

データ 冷山/長野県茅野市・2193m
登山日 2015年5月23日 晴れ
アプローチ 中央道甲府昭和IC=諏訪南IC=県道17号=国道299号=麦草峠駐車場
歩行ルート 麦草峠駐車場(10:38)-冷山歩道入口(11:01)-丸山分岐(11:32)-登山道から冷山方面へ(11:35)-冷山(11:45〜11:49)-登山道戻り(11:58)-丸山分岐(12:00)-冷山歩道入口(12:27)-麦草峠駐車場(12:42)
メンバー 単独

北八ヶ岳の中でも、特に麦草峠周辺はお気に入りのエリアのひとつである。今回は麦草峠周辺で未踏のままとなっている冷山と剣ヶ峰を片付けに行くことにする。

時間は10時半過ぎ、麦草峠駐車場は散策に出かけた登山者の車で一杯かと思いきやタイミングよくトイレ横の一等地?が空いていた。こりゃ「うん」がついてるな。
 

国道を冷山歩道方面まで戻り東屋から山中へ。
 

雪解け間もないためか道が荒れている。登山道をふさぐ倒木を迂回しながら進む。
 

途中で展望が開けるところはここくらいか。
 

苔むした岩と倒木の中を進む。
 

丸山との分岐に到着。丸山は東との標識はあるが明瞭な道はなさそうな雰囲気。帰りは丸山経由でとも思っていたが、丸山は以前登っているし、状況から見てやめておこう。
 

分岐を数分、登山道は冷山山頂の東を巻いているのでどこかで西側の山中へ進まなければと思っていた矢先に渋ノ湯狭霧苑の標識が。そこには踏み跡らしきものが西へ伸びていたので追うことに。
その後、踏み跡はまもなく消えたが倒木帯を最高点を目指して進んで行く。
 

冷山山頂。テープが何本かぶら下がっているだけの山頂からは展望はない。
 
 

水分補給後下山開始。展望がなく全体的に緩やかな地形なので進行方向に注意して歩きやすそうな所を選んで戻る。
 

登山道に復帰して登ってきた道を戻る。水は持ってきたが食べ物はもってこなかったので腹が減った。
 
 

東屋へ到着。
 

気持ちよさそうに走るバイクをうらやましく思いながら舗装路を駐車場まで戻った。
 

とりあえず最初の目的は達成、次は剣ヶ峰だ。ザックを車に入れて登山口である林道ゲートへ車を走らせた。

GPS軌跡表示  ※カシミール3D使用

標高グラフ ※カシミール3D使用

TOPに戻る