三ッ峠山、御巣鷹山

データ 三ッ峠/山梨県・1785m
御巣鷹山/山梨県・1775m
登山日 2014年1月11日 晴れ
アプローチ 国道20号=県道36号=大石トンネル=県道21号=国道137号=御坂旧道=三ッ峠登山口駐車場
歩行ルート 三ッ峠登山口(10:15)-展望台(11:24〜11:34)-三ッ峠山(11:50〜12:49)-御巣鷹山(13:03〜13:07)-三ッ峠山-三ッ峠登山口(15:02)
メンバー ねーさん、直ちゃん

本日の山は三ッ峠。数日前に降った雪の影響で低山でも雪道歩きは避けられない中、同行登山での安全面を優先し、標高はそこそこあるがメジャー級であり入山者も多いと思われることからの選択である。

ねーさんと直ちゃんを駅に迎えに行き、三ッ峠の最短ルートである北西側の登山口に向かった。林道終点の登山口の駐車場には登山者の車は4〜5台ほど、思いのほか少ない。雪山歩きの準備(といっても軽アイゼン装着くらい)をして出発。
 

荷揚げの四駆車が走行したためだろうか、雪の量が多い割には圧雪状態で歩きやすい。アイゼンの爪が雪に刺さる音が心地よい。楽しくおしゃべりをしながら進むこと1時間あまり、小屋のある方面と展望台方面の分岐に到着。山頂で昼ごはんを食べることを考えると時間はたっぷりある。とりあえず展望台に進み景色を楽しむことに。
 

展望台到着。目の前に見える富士山が大きくてカッコイイ。さらにその先の岩の先端へ行き展望を満喫、景色の良い場所は何度きてもいいね。
 
 
 

お次は三ッ峠山。景色を見ながらのんびり向かうことに。
 

三ッ峠山到着。富士山バックにパチリ。周りの山々も良く見える。さて、景色を見ながら昼ごはんにしよう。
 
 
 

昼ごはん後、お茶やお菓子をつまみながら展望を楽しんだ後、御巣鷹山へ向かうことに。雪は多いがトレースはしっかりしているので問題なし。ただし新雪に足を踏み入れると、場所によってはヒザまで埋まる感じ。
 

御巣鷹山山頂。電波塔が占拠する山頂からは富士山方面の展望のみ。鉄塔の足付近に唯一標高を示す標柱を確認することができた。
 

御巣鷹山から来た道を戻る。三ッ峠山付近でもう一度展望を確認し駐車場まで下山した。
 
 

下山後、河口湖で夕暮れの富士山を楽しむことに。遊歩道からは、ダイヤモンド足和田山?が。
その後、大石公園で向かい、富士山型のイルミネーションを楽しんだ。
 
 

おわり。

GPS軌跡表示  ※カシミール3D使用

標高グラフ ※カシミール3D使用

TOPに戻る