幸助山 |
|
データ |
幸助山/山梨県南都留郡鳴沢村・1894m |
登山日 |
2011年7月30日 晴れ |
アプローチ |
富士スバルライン1850m付近の駐車スペース |
歩行ルート |
駐車スペース-幸助山-火口部-幸助山-駐車スペース |
メンバー |
単独 |
|
|
|
富士スバルライン1850m付近の駐車スペース(12:58)
今日は430MHzSSBの伝搬実験の日。7L1UPV局が4合目の大沢駐車場で運用するというのでアイボールに行くことにした。せっかく高い通行料を支払ってスバルラインを使うので、スバルラインからわずかに歩いて行くことができる富士寄生火山のひとつである幸助山に登ることにした。
マイナーな山で道や案内標識はないので、カーナビを見ながら幸助山に一番近い駐車スペースに車をとめて出発。今にも雨が降り出しそうだが近いので途中で降られても急いで戻ってくればそれほどぬれずに済むだろう。
※登山口は車の前です |
|
|
わずかに樹林帯に入っただけで一気に樹海の雰囲気になった。薄い踏み跡をたどりながら慎重に進む。念のためGPSを持ってきたので迷うことはないが、どちらを向いても同じような景色なので手ぶらでは入らないほうがよさそうだ。 |
|
|
山頂?(13:05)
GPSを頼りに小高い部分をわずかに登りあげると、立ち枯れた木々が散在する場所に到着した。あたりにはこれ以上高い場所が見当たらない。標識があると期待してはいなかったが念のため周辺を散策。倒木をまたぎながらなにか目印がないかとしばらく探したがなにも見当たらないので、あきらめて火口部の低い部分に進むことにした。 |
|
|
このあたりがたぶん火口部にあたるのだろうか。最低部から周りを見渡すと外輪山のようになっている。ほんのちょっと期待したがここにもやはり倒木しかない。あきらめてもう一度山頂とおぼしき場所に戻ることにした。 |
|
|
幸助山山頂(13:24)
外輪山を反時計回りで一周し、もとの山頂とおぼしき場所まで戻ってきた。もう一度なにか目印がないかとあたりを散策するとありました、木に彫られた幸助山の文字が。でもちょっとだけ木がかわいそうだ。
下山をはじめてまもなくポツリと雨が落ちてきた。
土砂降りになる前に車に戻り、そのまま大沢駐車場へむかった。 |
|
GPS軌跡表示 ※カシミール3D使用 |
|
標高グラフ ※カシミール3D使用 |
|
|
TOPに戻る |