桧洞丸、大笄、小笄

データ 桧洞丸/神奈川県足柄下郡山北町・相模原市・1601m
大笄/神奈川県足柄下郡山北町・相模原市・1501m
小笄/神奈川県足柄下郡山北町・相模原市・1288m
登山日 2005年5月1日 曇り
アプローチ 双葉SA(ETCゲート)=大月JCT=須走=国道246号=丹沢湖方面=西丹沢自然教室(キャンプ場・駐車場)
歩行ルート 駐車場-ツツジコース登山道入口-ゴーラ沢出合-石棚箒沢分岐-桧洞丸山頂-山荘(昼食)-犬越路-車道-駐車場
メンバー いしいさん、なかじ

ツツジコース登山道入口(8:27)

朝5時に自宅を出発、いしいさんとなかじを順番に迎えに行き、コンビニで買出し後、双葉SAのETCゲートに向かいました。6時の時報と同時にゲートが開き中央道を大月JCTへむかいました。懸念された河口湖方面の渋滞はなく、須走出口まで順調に進みました。高速を下りたら国道246にはいり、道の駅小山?で小休止、その後丹沢湖方面に左折して湖を眺めながら西丹沢のキャンプ場周辺まで向かいました。キャンプ場には所狭しとテントがならび、ちょっと異様な光景でした。キャンプ場の管理棟前に車を止め(有料)、舗装路を少し進むと右手に登山道入口が見えてきます。
ゴーラ沢(9:03)

ウオーミングアップに丁度よい斜度の登りをしばらく進むと、ゴーラ沢出合になります。やや曇っているので暑くなく、気持ちの良い沢で少し休憩しました。沢を過ぎると本格的な登りになります。
ツツジの登山道(9:33)

ツツジコースと言われるだけあって登山道周辺にはツツジの木が多く、時折早咲きのツツジが疲れを癒してくれました。シーズンの5月下旬?には見事なツツジで登山者がにぎわうのでしょう。
展望台(9:55)

きつい登りの途中には富士山方面が開けた?展望台がありました。残念ながら今回は曇りで見えませんでしたが。
急な登りでバテバテ?(10:36)

思ったよりきつい登りで何度も休みました。はやくビールが飲みたいと思いながらだんだん無口になってきました。整備された木製の階段の登山道が始まったらもう少しです。それにしてもなかじのトラディショナルな登山スタイルでは、とてもまだ20代にはみえま...


バイケイソウの群落(11:06)

木製の歩道を平行移動をはじめ、オゾン濃度観測装置と太陽電池パネルが見えてくるとまもなく山頂です。


山頂到着(11:18)

小さな祠のある山頂で標柱を前に記念撮影をしました。ガスがかかっている感じで景色は見えませんでした。とりあえず少し下ったところにある山荘のベンチで昼食にしました。山荘で缶ビール(600円)を購入、グビグビのんでいい気分になりのんびりした時間を過ごしました。
犬越路方面途中の鎖場(13:15)

下山は犬越路方面へ向かいます。思ったより長く、さらに鎖場や鉄梯子などがあり手ごわいです。アップダウンを何度も繰り返すので、意外と疲れました。


犬越路避難小屋(14:09)

長い尾根道をひたすら進むと、武田信玄が小田原城を攻めるとき犬を連れて越えたことから名づけられたらしい犬越路に到着。奥には避難小屋があり、とりあえず休憩しました。用木沢方面は左の背の高いササのトンネルを下ります。


用木沢(15:08)

沢沿いを歩くようになると下りもなだらかになります。沢を何度か渡って気持ちの良い新緑の散歩といった気分です。まもなく舗装路に出て、キャンプ場の駐車場までもどりました。今回は思ったより歩行距離が長く、充実した登山になりました。甲府に戻ってから、たんぱく質補給のため焼肉をたべました。

TOPに戻る